お世話になっている人たち
-
2021.1.11
新鮮な空気の中、書き初めに取り組みました。年末年始と1回ずつ計2回、天城そろばん教室で初めて「書き初め講習会」を開催しました! 講師は関谷海輝先生。授業の...
-
2021.1.5
小さな一歩を継続していくこと皆さま、明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。 今年のお正月はステイホーム。元旦から【はじ...
-
2020.12.28
3部制 クリスマス会開催しました。今年も恒例のクリスマス会を開催しました。 今回は、感染対策のために、3部制で実施。 教室の机をすべて片づけ、消毒液片手...
-
2020.12.14
そろばん×英語×オンラインで世界とつながる。12月も半ば、今年も残りわずかとなりました。 今年は変化の多い年でした。緊急事態宣言がでて、子どもたちに教室に来てもら...
-
2020.12.6
パワーチャージ先日、文化ホールにバレエ「くるみ割り人形」を観に行ってきました♪ 生徒のSくんがバレエをやっていて、ご両親は照明デザイ...
-
2020.11.22
新しい先生が入りました!先日、アルバイトの応募がありました♪甲南大学経済学部2回生 山本君です! 宝塚から大学(岡本)まで通っており、オンライ...
-
2020.11.15
君ならできる!!とてもお世話になっている保護者の方にこんな素敵な時計をいただきました!そろばんの玉が時計になっています♪ 真ん中の言葉...
-
2020.11.9
全日本マスターズ珠算つながる記録会2020に参加先週末は、オンラインで「全日本マスターズ珠算つながる記録会2020」に参加させていただきました!こちらのファイルはオリ...
-
2020.10.11
世界に広がるそろばんの輪毎日新聞に、先日のstayhome練習会が掲載されました!(小瀧先生より、送っていただきました♪)嬉しいですね。より多...
-
2020.10.5
全国のそろばん指導者とオンライン交流先週末はカレパ講習会が名古屋で開催され、今回、私はオンラインになりましたが、世話人の一人として、参加させていただきまし...